【MTG】基本セット2021発売 最新情報まとめ

製品情報
この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。Naokuroです。

みなさん、先日Twitter上で、あの『テフェリー』が基本セット2021の主役として採用される!と話題になりましたよね。

「また、今回も強力なPWテフェリーを使えるぞ!!」

「え、またあのテフェリーに苦しめられるのか・・・そろそろスタン環境に出てこないでくれよ」

「テフェリーって誰?あぁ、あのハ○のおじさんね。強いの?」

・・・と、色々なMTGプレイヤーの方がいることでしょう。

私個人としてはWelcomeです。テフェリーは苦しめ・苦しめられた思い入れのある良カード。昨今の賛否両論ある多くの踏み倒しカードとは違います。

今度はどんな強力な能力を携えて我々のところにやってくることでしょう。

今から情報が待ち遠しいです。

もしかすると、基本セット2020のチャンドラのように、アンコモン・レア・神話レアの3段構えかもしれませんよね。

→6/5公式からテフェリーのカード情報が公開されました。

今回は、この夏に発売される予定の『基本セット2021』について紹介したいと思います。

発売日

発売日は「2020年7月3日」です。

プレリリースの開催期間は「2020年6月26日〜7月2日」です。

今回は販売店の応援も兼ねて、プレリリースの期間が長く設定されています。

プレリリースに関しては、お近くのショップに確認してみて下さい。

そもそもプレリリースって何?という方はコチラ

商品ラインアップ

各種Web上の販売サイトにて、商品予約が開始されています。

カード仕様

入手方法

カード仕様ブースターパックコレクターブースターパック
拡張枠
ショーケース
拡張アート
○:封入あり、✗:封入なし

拡張枠仕様

こちらは、通常のカードデザイン+拡張枠となっているカードです。

ショーケース仕様

単色(白・青・黒・赤・緑)の各プレインズウォーカーと関連するカードに、「ショーケース仕様」のデザインが収録されるとのことです。なお、ウギンは特別枠でショーケース仕様とのこと。

また、各プレインズウォーカーと対応する色の基本土地もショーケース枠が用意されます。なんとそれぞれのプレインズウォーカーの出身次元とのこと。以下の「島」はドミナリアのようです。

各プレインズウォーカーは以下のようだぞ。
白:バスリ(New)
青:テフェリー
黒:リリアナ
赤:チャンドラ
緑:ガラク

拡張アート仕様

基本セット2021でも、通常版とは異なる拡張アート仕様のカードが登場します。

時の支配者、テフェリーのみ特別仕様

目玉カードの「時の支配者、テフェリー」のみ、以下9種類のデザインが用意されています。Foilを含めると計18種類ものカードとなるため、なんともコレクター泣かせな罪深いおじさんです。

  • 通常版4種類(Foilあり)
  • ショーケース版4種類(Foilあり)
  • 拡張アート版1種類(Foilあり)
一番右が拡張アート版
通常版4種類

通常版ブースターパック(BOX含む)

説明不要の「通常版ブースターパック」です。

今回のパックのデザインはどれもカッコイイですねぇ〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧

商品詳細
  • 価格:350円(税別)
  • 1パック:15枚入り
  • 1BOX:36パック入り
パックの封入内容
  • コモン10枚
  • アンコモン3枚
  • レアまたは神話レア1枚
  • 基本土地1枚
  • トークンまたは広告カードが1枚
BOX購入特典(お近くの店舗に確認してください)

今回のBOX購入特典は、「離れられない二匹、リンとセリ」の拡張枠版Foilカードです。いつもと同様、プレリリース時のBOX1箱につき1枚とのことですので、お近くのWPN店舗に確認してみてください。

WPNの情報によると、今回は販売店応援キャンペーンがある模様です。

こちらもお近くのWPN店舗に確認してみてください。

  • 販売できるブースターパック数の制限撤廃
  • プレリリース・パック6つ購入でボックス購入特典プロモ配布
Core Set 2021 Season: 5 Things to Know | WPN
undefined

コレクターブースターパック(BOX含む)

やはり「コレクターブースタパック」も発売されるようですね。

「エルドレインの王権」から売れ行きが好調なのでしょう。

個人的には1年(1ローテ)に1回位の頻度でいいのになぁ。。

コレクターブースターパックのデザインは「ウギン」!!

これまたカッコイイですね。

商品詳細
  • 価格:2,200円(税別)
  • 1パック:15枚入り
  • 1BOX:12パック入り
パックの封入内容

バンドルセット

バンドルセットも販売されます。

これからMTGを始められる方や、Foil仕様の土地コレクターにオススメです。

商品詳細
  • 価格:3,800円(税別)
  • 基本セット2021 ブースターパック:10パック
  • Foil仕様基本土地カード:20枚
  • 通常仕様基本土地カード:20枚
  • 早見表カード:1枚
  • カード整理用ボックス:1個
  • フォイル仕様別イラスト版《群れを導くもの》 1枚
  • 大型スピンダウン・ライフカウンター:1個

ブースターパック✕10パックで「3,500円(税別)」となるので、土地カードや整理用ボックス、「群れを導くもの」なども含めるとお買い得です。

プレインズウォーカーデッキ5種

プレインズウォーカーデッキも販売されます。

各色のプレインズウォーカー(通常パックに封入される同プレインズウォーカーのカードとは能力などが異なります)カードが入った構築済みデッキです。

初心者におすすめ

プレインズウォーカーデッキの情報が公開されました。

中でも、「バスリ・ケト」は今回初登場となるプレインズウォーカーです。

商品詳細
  • 価格:980円(税別)
  • バスリ(クリーチャーをたくさん繰り出し、+1/+1カウンターを積み上げよう)
  • テフェリー(カードを大量に引いて、そのたびに誘発する能力を活かそう)
  • リリアナ(クリーチャーが死亡したときに得られる恩恵を活かそう)
  • チャンドラ(対戦相手に炎の魔法で攻撃しよう)
  • ガラク(大型クリーチャーをプレイしよう)

収録カード

6/5〜6/7に公開されたカード情報を紹介しています。

その他は、公式のカードギャラリーを参照してください。

順次カード情報が追加・更新されます。

収録カードの一覧
Core Set 2021 | マジック:ザ・ギャザリング
The Card Image Gallery is updated every day with the latest card previews. Core Set 2021 releases on June 25, 2020.
拡張アートなどの別デザイン
「Daily MTG」――MTGの最新ニュースや発表、ポッドキャストをお届け | マジック: ザ・ギャザリング
マジック:ザ・ギャザリング公式のニュースや発表、ポッドキャストに加え、外部ライターによる記事も充実のサイトです。MTGの開発者が直接語るコラムもあります。

ルーンの光輪/Runed Halo(再録)

ルーンの光輪が戦場に出るに際し、カード名を1つ選ぶ。
あなたは選ばれた名前に対するプロテクションを持つ。(あなたはそのカード名を持つものの対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない。)

封じ込める僧侶/Containment Priest(再録)

献身の聖騎士、バスリ

Basri’s Acolyte

Basri’s Lieutenant

Basri Ket

Pack Leader

悪斬の天使/Baneslayer Angel(再録)

Mangara, the Diplomat

Tide Skimmer

Historian of Zhalfir

Jeskai Elder

Teferi’s Protege

1青,タップ:カードを1枚引き、1枚捨てる。

Teferi’s Tutelage

Teferi’s Tutelageが戦場に出たとき、カードを1枚引き、1枚捨てる。
あなたがカードを引くたび、対戦相手はライブラリーからカードを2枚墓地に捨てる。

Teferi’s Ageless Insight

あなたの各ドローステップで最初に引いたカード以外でカードを引いた場合、代わりに2枚のカードを引く。

Teferi, Master of Time

あなたは、何れかのプレイヤーのターンにおいて、あなたがインスタントを唱えられるときに「Teferi, Master of Time」の忠誠度能力を起動してもよい。
[+1]:カードを1枚引き、1枚捨てる。
[-3]:あなたがコントロールしていない対象のクリーチャーをフェイズ・アウトする。
[-10]:このターンの後、2つの追加ターンを得る。

巻き直し/Rewind(再録)

Grim Tutor(再録)

あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。あなたは3点のライフを失う。

Liliana, Waker of the Dead

[+1]:各プレイヤーはカードを1枚捨てる。できなかった各対戦相手は3点のライフを失う。
[-3]:対象のクリーチャーは、ターン終了時まで-x/-xを得る。Xはあなたの墓地にあるカードの枚数に等しい。
[-7]:あなたは、「あなたのターンの戦闘開始時に、墓地から対象のクリーチャーをあなたのコントロール下で戦場に出し、それは速攻を得る」の紋章を得る。

Carrion Grub

Bad Deal

Liliana’s Scrounger

Sumir

Necromentia

Pestilent Haze

深淵への覗き込み/Peer into the Abyss

Massacre Wurm

Chandra’s Firemaw

Gadrak, the Crown-Scourge

Keral Keep Disciples

Storm Caller

Chandra’s Magmutt

Chandra’s Pyreling

Chandra’s Incinerator

Chandra, Heart of Fire

迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking(再録)

あなたは自分の各ターンに、追加の土地を2枚プレイしてもよい。

激情の共感者/Fierce Empath(再録)

激情の共感者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが6以上のクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開した上であなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。

Garruk’s Warsteed

Predatory Wurm

Primal Might

Fungal Rebirth

長老ガーガロス/Elder Gargaroth

Cultivate

マルチ(多色)

離れられない二匹、リンとセリ

Indulging Patrician

Lorescale Coatl

アーティファクト

トーモッドの墓所/ Crypt(再録)

タップ,トーモッドの墓所を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のカードをすべて追放する。

Sparkhunter Masticore

プレインズウォーカーキラーとなるカードですね。

この呪文を唱えるための追加コストとして、カードを1枚捨てる。
プロテクション(プレインズウォーカー)
1マナ:Sparkhunter Masticoreは、対象のプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
3マナ:Sparkhunter Masticoreは、ターン終了時まで破壊不能を得る。

Chromatic Orrery

Solemn Simulacrum

無色

精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(再録)

[+2]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。精霊龍、ウギンはそれに3点のダメージを与える。
[-X]:点数で見たマナ・コストがX以下の、1色以上の色を持つ各パーマネントをそれぞれ追放する。
[-10]:あなたは7点のライフを得て、カードを7枚引く。その後、あなたの手札にある最大7枚までのパーマネント・カードを戦場に出す。

土地

新しい基本土地(島)のデザインが公開されました。

カードレビュー

白のカードレビュー

青のカードレビュー

黒のカードレビュー

赤のカードレビュー

緑のカードレビュー

多色、無色、アーティファクトのカードレビュー

土地のカードレビュー

まとめ

基本セット2021について紹介しました。

主役となる「テフェリー」を始め、続々と強力なカードたちの情報が公開されてきました。今回は新しいカードだけではなく、強力な再録カードが多数収録される可能性が高いです。

モダンなど下環境のフォーマットや、EDHで使われそうなカードも多いと予想できます。

「基本セット2021」もしかすると、品切れ続出・・・の可能性が高いかもしれません。

既に予約が開始されていますので、不安な方は早めに予約してみてはどうでしょうか。

それでは、良いマジック・ザ・ギャザリングライフを過ごしましょう。

基本セット2021の予約はコチラ
製品情報
スポンサーリンク
Naokuroをフォローする
Naokuro Blog

コメント入力欄