2022年5月13日付のMTG(マジックザギャザリング)公式記事およびWPN記事にて、新セット「団結のドミナリア/Dominaria United」の情報が公開されました!

この記事では公開された「団結のドミナリア」に関する情報をまとめて紹介しています!
現時点で公開された情報について把握したい方におすすめの記事です。
セット名称と略号
セット名:「団結のドミナリア/Dominaria United」
略号:DMU(メインセット)、DMC(統率者セット)
レアリティシンボル
「団結のドミナリア」のレアリティシンボル画像が公開されました。メイン・統率者セットそれぞれの画像は以下のとおり。
メインセット | 統率者セット |
---|---|
![]() | ![]() |

今回のシンボルは何をモチーフにしているのでしょうか??
盾と弓のようにも見えますが・・・
あわせてレアリティ毎のシンボル画像も公開されましたので紹介します。

レアリティ | シンボル画像 |
---|---|
神話レア(M) | ![]() |
レア(R) | ![]() |
アンコモン(U) | ![]() |
コモン(C) | ![]() |
製品スケジュール
「団結のドミナリア」の製品スケジュールは以下のとおりです。
項目 | 日程(2022年) |
---|---|
ストーリー公開 | 8月10~18日 |
ドミナリアの歴史と世界構築についての記事公開 | 8月16日 |
お披露目動画公開とプレビュー開始 | 8月18日 |
メインセットのフルスポイラー | 8月26日 |
統率者デッキのプレビュー開始 | 8月19日 |
統率者デッキのフルスポイラー | 8月22日 |
MTGアリーナおよびMagic Online実装 | 9月1日 |
プレリリース | 9月2~8日 |
公式発売日 | 9月9日 |
ゲームデー | 9月17~25日 |
ストアチャンピオンシップ | 10月15~22日 |
「団結のドミナリア」発売後のゲームデーやストアチャンピオンシップで配布されるプロモカードが公開されました!詳細については以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
メカニズム
「団結のドミナリア」には、常盤木メカニズム(飛行やトランプル etc.)を除き以下5種類のメカニズムが登場します。
- 後援/ENLIST new
- 先読/READ AHEAD new
- 麻痺カウンター/STUN COUNTERS new
- 版図/DOMAIN
- キッカー/KICKER
詳細は以下の記事に記載していますので、あわせて読んでみてください。
収録カード
「団結のドミナリア」のメインセットおよび統率者セットの収録カードは、MTG公式のカードギャラリーを参照ください。以下の記事に各ページのURLをまとめています。
また、「団結のドミナリア」に収録される別仕様カードの種類は以下のとおりです。
- ステンドグラス
- ボーダーレス
- ファイレクシア語、ファイレクシアン・アート
- 拡張アート
ステンドグラス
ステンドグラス仕様は、その名のとおり様々な色や形のガラス片を用いてイラストを表現したデザインとなっています。

ステンドグラス版は以下のカードに用意されています。
- 基本土地 5枚(平地、島、沼、山、森)※フルアート
- 伝説のクリーチャー 41枚
- 神話レア 7枚
- レア 14枚
- アンコモン 20枚
伝説のクリーチャーには、通常版(Foil/非Foil)、ステンドグラス版(Foil/非Foil)に加えて、ステンドグラス版のテクスチャーFoilも収録されます。テクスチャーFoil版は「ダブルマスターズ2022」で初登場したFoil仕様です。テクスチャーFoilは見た目で簡単に判別できますが、カードNoも異なるのでそちらでも区別できるようになっています。
通常版 (Foil/非Foil) | ステンドグラス版 (Foil/非Foil) | ステンドグラス版 (テクスチャーFoil) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
本セットに収録されるステンドグラス版のフルアート基本土地は、以下の記事にまとめていますのであわせて読んでみてください。
ボーダーレス
ボーダーレスは、カード全体に通常版とは異なるイラストが描かれているのが特徴で、カードテキスト部分が透過されていてイラスト全体が見えるようになっています。何度も登場している仕様なので知っている方も多いでしょう。

「団結のドミナリア」では以下10種のカードにボーダーレス版が収録されています。
- プレインズウォーカー 4種
- 《ヴェールのリリアナ》
- 《焦熱の交渉人、ヤヤ》
- 《潜伏工作員、アジャニ》
- 《生けるレガシー、カーン》
- レア土地 6種
- 《アダーカー荒原》
- 《コイロスの洞窟》
- 《カープルーザンの森》
- 《シヴの浅瀬》
- 《硫黄泉》
- 《ヤヴィマヤの沿岸》
カード名 | 通常版 | ボーダーレス版 |
---|---|---|
ヴェールのリリアナ | ![]() | ![]() |
焦熱の交渉人、ヤヤ | ![]() | ![]() |
潜伏工作員、アジャニ | ![]() | ![]() |
生けるレガシー、カーン | ![]() | ![]() |
アダーカー荒原 | ![]() | ![]() |
コイロスの洞窟 | ![]() | ![]() |
カープルーザンの森 | ![]() | ![]() |
シヴの浅瀬 | ![]() | ![]() |
硫黄泉 | ![]() | ![]() |
ヤヴィマヤの沿岸 | ![]() | ![]() |
ファイレクシア語、ファイレクシアン・アート
ファイレクシア語版は、カード名やテキストなどの文字が全てファイレクシア語で記載されているカード仕様です。最近のセットで毎回収録されているので、こちらも知っている方が多いのではないでしょうか。
カード名 | 通常版 | ファイレクシア語版 |
---|---|---|
黙示録、シェオルドレッド | ![]() | ![]() |
潜伏工作員、アジャニ | ![]() | ![]() |

あれ?アジャニの通常版イラストがさっきと違うのでは・・・?
「団結のドミナリア」では、「神河:輝ける世界」のタミヨウに続いてアジャニがファイレクシア化されてしまいます!それにともない、今回は通常アートとファイレクシアンアートの2系統が存在します。
アジャニのカード仕様を整理したものは下表のとおり。なんと全部で5種類・・・

これにFoil版で×2ですね…
アート | 通常版 | ボーダーレス版 | ファイレクシア語版 |
---|---|---|---|
通常 | ![]() | ![]() | - |
ファイレクシアン | ![]() | ![]() | ![]() |
拡張アート
お馴染みの拡張アート版も収録されます。「団結のドミナリア」では以下のカードに拡張アート版が収録されます。
- 別仕様が存在しないレアや神話レア(英雄譚のレアは除外)
- ジャンプスタート限定の5枚のカード
- 統率者セットのカード
通常版 | 拡張アート版 |
---|---|
![]() | ![]() |
結局どのパックで何が出るの?出ないの?


ボックス購入特典
「団結のドミナリア」のボックス購入特典は、《ラノワールの壌土語り》のプロモ版カードです。詳細は以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
全20種類のボックストッパー「語り継がれる伝説」
「団結のドミナリア」には語り継がれる伝説と呼ばれるカードがボックストッパーとして登場します!詳細は以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
ロスト・レジェンド
「団結のドミナリア」のコレクター・ブースターパックには、低確率でロスト・レジェンドと呼ばれるカードが封入されています。詳細は以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
製品ラインアップ
「団結のドミナリア」の製品ラインアップは以下のとおりです。本セットから青字のジャンプスタートが加わります!
- プレリリース・パック
- ドラフト・ブースターパック/BOX
- セット・ブースターパック/BOX
- セット・ブースター10パックセット
- コレクター・ブースターパック/BOX
- ジャンプスタート・ブースターパック/BOX
- ジャンプスタート・ブースター2パックセット
- 統率者デッキ
- Bundle
ジャンプスタートとは?
基本土地を含めた20枚入りのブースターパック×2を組み合わてすぐにシールド戦が遊べるカード・セット(Jumpstartという製品あり)
プレリリース・パック

- 『団結のドミナリア』ドラフト・ブースター6パック
- 日付が印刷されたFoil仕様のレアや神話レア1枚
- デッキボックス1つ
- スピンダウン・ライフカウンター1つ
ドラフト・ブースターパック/BOX

- レア/神話レアのカード 1枚
(伝説のクリーチャーやステンドグラス版、ボーダーレス版、ファイレクシア語版の可能性あり) - アンコモン/レア/神話レアの伝説のクリーチャー 1枚
(ステンドグラス版やボーダーレス版、ファイレクシア語版の可能性あり) - 基本土地 1枚
(ステンドグラス版出現の可能性あり) - 基本土地 or 非Foil仕様のコモン/その他のカード 1枚
(その他はレアや神話レアのカード、ショーケース版、ボーダーレス版、ファイレクシア語版の可能性あり) - 伝説でないアンコモン 2枚
- コモン 9枚
- トークンまたは広告カード 1枚


パック確定の伝説枠(1枚)は、1/4の確率でレア/神話レアが当たるようです!
BOXだと9枚前後当たるのかな・・・


- 『団結のドミナリア』ドラフト・ブースター36パック
- Foil仕様ボックストッパー・カード1枚
セット・ブースターパック/BOX

- レア/神話レアのカードが最低1枚
(およそ25%の確率で2枚、3%の確率で3枚、1%未満の確率で4枚出現) - Foil仕様の不特定レアリティのカード 1枚
(ステンドグラス版、ボーダーレス版、ファイレクシア語版、ジャンプスタートのカード、統率者カードの可能性あり) - 不特定レアリティのカード 2枚
(ステンドグラス版、ボーダーレス版、ファイレクシア語版、ジャンプスタートのカード、統率者カードの可能性あり) - アンコモンのステンドグラス版伝説のクリーチャー 1枚
- 関連するアンコモン 3枚
- 関連するコモン 3枚
- Foilまたは非Foil仕様の基本土地 1枚
(ステンドグラス版フルアート基本土地の可能性あり) - アートカード 1枚
- 広告カード or トークン or 「ザ・リスト」のカード 1枚


MTG公式によるとシグネチャー版アートカードの出現率が、以前と比較して2倍になったようです!


- 『団結のドミナリア』セット・ブースター30パック
- Foil仕様ボックストッパー・カード1枚
セット・ブースター10パックセット


- 『団結のドミナリア』セット・ブースター10パック
- ボックストッパー・カードなし

セット・ブースター10パックセットは、「ニューカペナの街角」で新たに登場した製品です!以下の記事で内容について記載していますので、あわせて読んでみてください。
コレクター・ブースターパック/BOX

- テクスチャーFoil仕様のステンドグラス版 アンコモン/レア/神話レア 1枚
- 特別なカード枠のレア/神話レア 2枚
(ステンドグラス版、ボーダーレス版、ファイレクシア語版、あるいはエッチングFoil仕様や非Foil仕様の「語り継がれる伝説」の可能性あり) - 非Foil仕様またはエッチングFoil仕様の「語り継がれる伝説」のアンコモン 1枚
- Foil仕様のブースター・ファンのレア/神話レア 1枚
(拡張アート版、ステンドグラス版、ボーダーレス版、ファイレクシ語版の可能性あり) - Foil仕様のステンドグラス版伝説のクリーチャー アンコモン 1枚
- 非Foil仕様の拡張アート版のレア/神話レア 1枚
- Foil仕様のレア/神話レア 1枚
- Foil仕様のアンコモン 2枚
- Foil仕様のコモン 4枚(1枚は3%の確率で「ロスト・レジェンド」の可能性あり)
- Foil仕様のステンドグラス版フルアート基本土地 1枚
- Foil仕様の両面トークン 1枚



- 『団結のドミナリア』コレクター・ブースター12パック
- Foilフォイル仕様のボックストッパー・カード1枚
ジャンプスタート・ブースターパック/BOX

- テーマに沿ったカード20枚入り
- Foil仕様の土地カード2枚入り
- レアのカード2枚入り
- メインセットでは手に入らない新規カード1枚を含む
- 1枚は神話レアの可能性あり
- 2パックの中身を混ぜるだけですぐにシールド戦が可能
- 他の全ジャンプスタート製品と互換性あり


- 『団結のドミナリア』ジャンプスタート・ブースター18パック

ジャンプスタートのBOXにはボックストッパーが入っていないようです。。
ジャンプスタート・ブースター2パックセット

- 『団結のドミナリア』ジャンプスタート・ブースター2パック
統率者デッキ
伝説の遺産 | 苦痛の虹 |
---|---|
ディハーダが率いる赤白黒のデッキ![]() | ジャレッド・カルサリオンが率いる5色のデッキ![]() |
- カード100枚入りの『団結のドミナリア』統率者デッキ
- カード2枚入りの「コレクター・ブースター・サンプルパック」
- レアや神話レア 1枚(Foil仕様のカードやショーケース版、拡張アート版、ボーダーレス版プレインズウォーカー出現の可能性あり)
- Foil仕様のステンドグラス版アンコモン 1枚
- Foil仕様のカード2枚+非Foil仕様のカード98枚入り
- エッチングFoil仕様の提示用統率者カード1枚
- 両面トークン10枚
- ライフ・トラッカー1つ
- デッキボックス1つ
- メインセットでは手に入らないマジックのカードを10枚収録
Bundle

- 『団結のドミナリア』セット・ブースター8パック
- Foil仕様の別イラスト版プロモカード1枚
- 限定別イラストのFoil仕様《群れの渡り》
- 基本土地40枚(Foil仕様20枚、非Foil仕様20枚)
- スピンダウン・ライフカウンター1つ
- カード整理用ボックス1つ
Bundleプロモ |
---|
![]() |
各種キャンペーンあり
「団結のドミナリア」はマジック30周年記念ということもあり、多くのキャンペーンが開催されます!
- 30周年記念ボックスプロモキャンペーン
- プレリリース限定ミニポスターキャンペーン
- 未公開
その他、プレリリースに参加すると「マジック30周年」を記念した特別プロモがプレゼントされるキャンペーンも開催されます!
まとめ

「団結のドミナリア」の先行情報について紹介しました。
- 発売日は2022年9月9日
- 新メカニズムは「後援」「先読」「麻痺カウンター」
- ドラフト/セット/コレクター・ブースターBOXにボックストッパーの封入あり
- ジャンプスタートが通常セットに新登場!
- お馴染みのボーダーレス版、拡張アート版も登場
- エッチングFoilやテクスチャーFoilも一部のカードに収録あり
- セット固有のショーケースは「ステンドグラス」
- ファイレクシア語、ファイレクシアン・アートも登場
- アジャニが、アジャニが~~~~~~~
- コレクターブースター限定のロスト・レジェンドで伝説のカードをGET!?
- 各種キャンペーンも開催されるのでプレリに参加したり、BOXを買おう!
「団結のドミナリア」はマジック30周年を祝う特別なセットと言われているので期待度が高まりますよね!
ただ現時点では具体的な収録カードやボックストッパーの詳細、別仕様カードなどほとんどの情報が公開されていないので8月の続報を待ちましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
本記事へのコメントやTwitterアカウントのフォローをお待ちしています!
コメント入力欄