MTG(マジック:ザ・ギャザリング)は、1993年の発売から今年で30周年となります。これを記念してMTG公式から「マジック30周年記念プロモカード」の配布に関する情報が公開されました!

本記事ではプロモカードの入手方法や種類について紹介しているので、以下の方におすすめです。
- 30周年記念プロモのカードを知りたい
- 30周年記念プロモの入手方法を知りたい
- プロモカードは今後のプレリリースにて配布予定
- プロモカードは全30種類(発売年毎に1種類)
- 1993年《セラの天使/Serra Angel》
- 1994年《ボール・ライトニング/Ball Lightning》
- 1995年《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
- 1996年《根の壁/Wall of Roots》
- 1997年《ウッド・エルフ/Wood Elves》
- 1998年《意外な授かり物/Windfall》
- 1999年《忠臣/Loyal Retainers》
- 2000年《コーの安息所/Kor Haven》
- 2001年《名誉回復/Vindicate》
- 2002年《賛美されし天使/Exalted Angel》
- 2003年《邪神の寺院/Temple of the False God》
- 2004年《永遠の証人/Eternal Witness》
- 2005年《召喚の調べ/Chord of Calling》
- 2006年《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind》
- 2007年《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
- 2008年《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
- 2009年《酸のスライム/Acidic Slime》
- 2010年《テラストドン/Terastodon》
- 2011年《女王スズメバチ/Hornet Queen》
- 2012年《魂の収穫者/Harvester of Souls》
- 2013年《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
- 2014年《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
- 2015年《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
- 2016年《劇的な逆転/Dramatic Reversal》
- 2017年《祖先の道/Path of Ancestry》
- 2018年《獣に囁く者/Beast Whisperer》
- 2019年《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
- 2020年《薄暮薔薇の棘、ヴィト/Vito, Thorn of the Dusk Rose》
- 2021年《命取りの論争/Deadly Dispute》
- 2022年《クルーグ公、ウルザ/Urza, Prince of Kroog》
- おわりに
- naokuroshopのご案内
プロモカードは今後のプレリリースにて配布予定
「マジック30周年記念プロモカード」は、その名のとおりマジック:ザ・ギャザリングの30周年を記念したプロモカードです。本プロモカードは全30種類(マジックの発売年代ごとに1枚ずつ)用意され、「団結のドミナリア」以降のプレリリース(2024年初頭までの全8回)で配布されます。
30周年記念プロモカードは、30枚中7枚が英語以外の言語で印刷され、世界中のマジック・ファンを称えるものになるとのこと。「団結のドミナリア」以降、対応言語が8つ(英語、日本語、簡体字中国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語)に変更となるので、英語以外の各言語のプロモカードも1枚ずつですが登場します。
- 30周年記念プロモカードは全30種類
- 7/30枚は英語以外の言語での収録
- 「団結のドミナリア」以降のプレリリースで入手可能
プロモカードは全30種類(発売年毎に1種類)
次に全30種類のプロモカードを年代順に紹介します。なお、各プロモを入手できるプレリリースのセット名もあわせて記載しています。
年代 | カード名 | 画像 | プレリリース |
---|---|---|---|
1993 | セラの天使/Serra Angel | ![]() | 団結のドミナリア |
1994 | ボール・ライトニング/Ball Lightning | ![]() | 団結のドミナリア |
1995 | フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves | ![]() | 団結のドミナリア |
1996 | 根の壁/Wall of Roots | ![]() | 兄弟戦争 |
1997 | ウッド・エルフ/Wood Elves | ![]() | 兄弟戦争 |
1998 | 意外な授かり物/Windfall | ![]() | 兄弟戦争 |
1999 | 忠臣/Loyal Retainers | ![]() | 兄弟戦争 |
2000 | コーの安息所/Kor Haven | ![]() | ファイレクシア:完全なる統一 |
2001 | 名誉回復/Vindicate | ![]() | ファイレクシア:完全なる統一 |
2002 | 賛美されし天使/Exalted Angel | ![]() | ファイレクシア:完全なる統一 |
2003 | 邪神の寺院/Temple of the False God | ![]() | ファイレクシア:完全なる統一 |
2004 | 永遠の証人/Eternal Witness | ![]() | 機械兵団の進軍 |
2005 | 召喚の調べ/Chord of Calling | ![]() | 機械兵団の進軍 |
2006 | 火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind | ![]() | 機械兵団の進軍 |
2007 | タルモゴイフ/Tarmogoyf | ![]() | The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth |
2008 | エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage | ![]() | The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth |
2009 | 酸のスライム/Acidic Slime | ![]() | The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth |
2010 | テラストドン/Terastodon | ![]() | The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth |
2011 | 女王スズメバチ/Hornet Queen | ![]() | Wilds of Eldraine |
2012 | 魂の収穫者/Harvester of Souls | ![]() | Wilds of Eldraine |
2013 | カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra | ![]() | Wilds of Eldraine |
2014 | ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster | ![]() | Wilds of Eldraine |
2015 | 龍王アタルカ/Dragonlord Atarka | ![]() | Lost Caverns of Ixalan |
2016 | 劇的な逆転/Dramatic Reversal | ![]() | Lost Caverns of Ixalan |
2017 | 祖先の道/Path of Ancestry | ![]() | Lost Caverns of Ixalan |
2018 | 獣に囁く者/Beast Whisperer | ![]() | Lost Caverns of Ixalan |
2019 | ドビンの拒否権/Dovin’s Veto | ![]() | コードネーム『Polo』 |
2020 | 薄暮薔薇の棘、ヴィト | ![]() | コードネーム『Polo』 |
2021 | 命取りの論争/Deadly Dispute | ![]() | コードネーム『Polo』 |
2022 | クルーグ公、ウルザ/Urza, Prince of Kroog | ![]() | コードネーム『Polo』 |
1993年《セラの天使/Serra Angel》
《セラの天使/Serra Angel》は、すべての地域で英語版が配布されます。

1994年《ボール・ライトニング/Ball Lightning》
《ボール・ライトニング/Ball Lightning》は、すべての地域で英語版が配布されます。

1995年《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》は、すべての地域でドイツ語版が配布されます。

1996年《根の壁/Wall of Roots》
《根の壁/Wall of Roots》は、すべての地域で英語版が配布されます。

1997年《ウッド・エルフ/Wood Elves》
《ウッド・エルフ/Wood Elves》は、すべての地域で英語版が配布されます。

1998年《意外な授かり物/Windfall》
《意外な授かり物》は、すべての地域で英語版が配布されます。

1999年《忠臣/Loyal Retainers》
《忠臣》は、すべての地域で簡体字中国語版が配布されます。

2000年《コーの安息所/Kor Haven》
《コーの安息所/Kor Haven》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2001年《名誉回復/Vindicate》
《コーの安息所/Kor Haven》は、すべての地域でイタリア語版が配布されます。

2002年《賛美されし天使/Exalted Angel》
《賛美されし天使/Exalted Angel》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2003年《邪神の寺院/Temple of the False God》
《邪神の寺院/Temple of the False God》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2004年《永遠の証人/Eternal Witness》
《永遠の証人/Eternal Witness》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2005年《召喚の調べ/Chord of Calling》
《召喚の調べ/Chord of Calling》は、すべての地域でポルトガル語版が配布されます。

2006年《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind》
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2007年《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》は、すべての地域で日本語版が配布されます。

2008年《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2009年《酸のスライム/Acidic Slime》
《酸のスライム/Acidic Slime》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2010年《テラストドン/Terastodon》
《テラストドン/Terastodon》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2011年《女王スズメバチ/Hornet Queen》
《女王スズメバチ/Hornet Queen》は、すべての地域でフランス語版が配布されます。

2012年《魂の収穫者/Harvester of Souls》
《魂の収穫者/Harvester of Souls》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2013年《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》は、すべての地域でスペイン語版が配布されます。

2014年《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2015年《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2016年《劇的な逆転/Dramatic Reversal》
《劇的な逆転/Dramatic Reversal》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2017年《祖先の道/Path of Ancestry》
《祖先の道/Path of Ancestry》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2018年《獣に囁く者/Beast Whisperer》
《獣に囁く者/Beast Whisperer》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2019年《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2020年《薄暮薔薇の棘、ヴィト/Vito, Thorn of the Dusk Rose》
《薄暮薔薇の棘、ヴィト/Vito, Thorn of the Dusk Rose》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2021年《命取りの論争/Deadly Dispute》
《命取りの論争/Deadly Dispute》は、すべての地域で英語版が配布されます。

2022年《クルーグ公、ウルザ/Urza, Prince of Kroog》
《クルーグ公、ウルザ/Urza, Prince of Kroog》は、すべての地域で英語版が配布されます。

おわりに
「マジック30周年記念プロモカード」全30枚を紹介しました。
本プロモカードは各店舗(全世界)のプレリリースで配布され、各カードの言語も1種類なので相当な枚数が印刷され希少性が低いと思いますが、マジックファンとしてはぜひとも30枚すべてをコンプリートしてアルバムにコレクションしたいですよね。
マジックファンのみなさん!今後のプレリリースに積極的に参加して、30周年記念プロモカードをゲットしましょう!本プロモカードの効果により、今後のプレリリースが少しでも盛り上がることを期待して本記事を終わりたいと思います。
コメント入力欄