PR

「イニストラード:真紅の契り」のカードレビュー(青)

リミテッド
この記事は約26分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、MTGの新セット「イニストラード:真紅の契り」ののカードレビュー結果を紹介します。レビュー結果は、主にリミテッド視点(シールド・ドラフト)で評価した内容となります。

本記事のポイント
  • 収録カード(青)を一通り確認できる!
  • リミテッド環境におけるカードの強弱を把握できる!(注:管理人視点)
  • 自己評価と他者評価を比較して楽しめる!

なお、各カードの評価点数は以下の基準で付けています。

評価基準
  • マナコスト
    • マナコストの重さを評価
    • カードの効果=マナコストを3.0点として、重い場合は減点/軽い場合は加点する
  • アドバンテージ
    • 手札や盤面、テンポなど各種得られるアドバンテージの大きさで評価
    • カード1枚分相当を3.0として、アドバンテージの大小で加減点する
  • 汎用性
    • 複数の効果があったり、序盤~終盤まで幅広く役立つ場合に高評価
    • カードの効果自体に制限があったりなど、用途が限定的な場合に低評価
  • 総合評価
    • 前述の3つの基準の平均点

本記事に掲載しているカードは、以下の公式カードギャラリーの情報を基にしています。

公式ページ
更新情報
  • 2021.11.08 新規投稿
  1. コモン(C)
    1. 047《錬金術師の挽回/Alchemist’s Retrieval》
    2. 048《拘束の霊/Binding Geist》《幽体の拘束/Spectral Binding》
    3. 051《墓の冷気/Chill of the Grave》
    4. 054《安全の揺り籠/Cradle of Safety》
    5. 055《残酷な目撃者/Cruel Witness》
    6. 057《戦慄光の大怪物/Dreadlight Monstrosity》
    7. 059《死への恐怖/Fear of Death》
    8. 066《ランタンを携える者/Lantern Bearer》《ランタンの持ち上げ/Lanterns’ Lift》
    9. 073《貯蔵スカーブ/Repository Skaab》
    10. 074《散らかった思考/Scattered Thoughts》
    11. 076《セルホフの埋葬者/Selhoff Entomber》
    12. 077《うねる待ち伏せ/Serpentine Ambush》
    13. 078《空ねじれのスカーブ/Skywarp Skaab》
    14. 080《鋼纏いの霊/Steelclad Spirit》
    15. 081《縫合された助手/Stitched Assistant》
    16. 083《中略/Syncopate》
    17. 084《精髄の吸引/Syphon Essence》
    18. 086《放浪光の魂/Wanderlight Spirit》
    19. 091《悲惨な群れ/Wretched Throng》
  2. アンコモン(U)
    1. 049《生物光の卵/Biolume Egg》《生物光の海蛇/Biolume Serpent》
    2. 052《継ぎ接ぎの槍馬/Cobbled Lancer》
    3. 056《潜水スカーブ/Diver Skaab》
    4. 060《霊灯の罠/Geistlight Snare》
    5. 062《排水路に潜むもの/Gutter Skulker》《排水路の抜け道/Gutter Shortcut》
    6. 067《月の拒絶/Lunar Rejection》
    7. 069《悪戯な猫霊/Mischievous Catgeist》《猫じみた好奇心/Catlike Curiosity》
    8. 075《鳴き叫ぶ大群/Screaming Swarm》
    9. 079《魂暗号の木盤/Soulcipher Board》《暗号縛りの霊/Cipherbound Spirit》
    10. 082《嵐追いのドレイク/Stormchaser Drake》
    11. 085《発見への渇望/Thirst for Discovery》
    12. 087《洗い落とし/Wash Away》
    13. 088《囁く魔術師/Whispering Wizard》
    14. 090《未来の目撃/Witness the Future》
  3. レア(R)
    1. 053《飲み込む潮/Consuming Tide》
    2. 058《夢鎖の霊/Dreamshackle Geist》
    3. 061《先見的な縫い師、ゲラルフ/Geralf, Visionary Stitcher》
    4. 063《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
    5. 064《触発された考え/Inspired Idea》
    6. 068《鏡の間のミミック/Mirrorhall Mimic》《恐ろしい模倣/Ghastly Mimicry》
    7. 071《過充電縫合体/Overcharged Amalgam》
    8. 072《這い寄る継ぎ接ぎ/Patchwork Crawler》
    9. 089《有翼の先触れ/Winged Portent》
  4. 神話レア(M)
    1. 050《墓所の照光者/Cemetery Illuminator》
    2. 065《捜査員、ジェイコブ・ハーキン/Jacob Hauken, Inspector》《ハーキンの眼識/Hauken’s Insight》
    3. 070《二重屍/Necroduality》
  5. 参考資料(カードリスト)
  6. まとめ
  7. Naokuro Blogへのご支援のお願い
  8. naokuroshopのご案内

コモン(C)

047《錬金術師の挽回/Alchemist’s Retrieval》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.0
汎用性4.0
総合評価3.5
コメント
  • 使いやすい軽量バウンススペル
  • 1マナで自分のパーマネント、2マナで相手のパーマネントも対象にできる

048《拘束の霊/Binding Geist》《幽体の拘束/Spectral Binding》

評価項目評価点数
マナコスト2.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.0
総合評価3.0
コメント
  • 飛行を持っていない3/1スピリット
  • 攻撃時に相手のクリーチャー1体を-2/-0できるので、序盤は積極的に攻めることが可能
  • 除去されても同じ効果のオーラとして再利用可能
  • 2マナだと評価高かった

051《墓の冷気/Chill of the Grave》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • キャントリップ付きの一時的なクリーチャー無効化(攻撃/ブロック)スペル
  • ゾンビがいれば2マナで唱えることが可能
  • 盤面のテンポ重視で一気に攻撃したい場合に使おう

054《安全の揺り籠/Cradle of Safety》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.0
汎用性3.0
総合評価3.0
コメント
  • クリーチャーを守るためのオーラ
  • 効果が一時的な点に注意
  • 飛行クロックやシステムクリーチャーの守りに最適(+1/+1修正あり)

055《残酷な目撃者/Cruel Witness》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • 4マナ 3/3飛行◎
  • 打開するカードを探したり、マナフラ回避に役立つ

057《戦慄光の大怪物/Dreadlight Monstrosity》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.0
汎用性3.5
総合評価3.2
コメント
  • 6マナ 5/5護法2持ちの大型フィニッシャー
  • 他のカードの効果前提だが、追放領域にカードがあればアンブロ効果を付与できる(4回殴れば勝ち)
  • 盤面膠着時に有利となるため助かる場面も多そう

059《死への恐怖/Fear of Death》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ2.0
汎用性2.0
総合評価2.3
コメント
  • 墓地肥やしが可能なデバフスペル
  • 最低でも-2/-0の修正を付与できるが、除去できるわけではない
  • 瞬速も無いのでバットリとしても使用不可

066《ランタンを携える者/Lantern Bearer》《ランタンの持ち上げ/Lanterns’ Lift》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • 1マナ飛行持ちなので序盤から相手プレイヤーのライフをチクチクと削ることが可能
  • 降霊により後続クリーチャーに飛行を付与できる点も強力

073《貯蔵スカーブ/Repository Skaab》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.3
コメント
  • 濫用で墓地からスペルを回収できるので、青赤アーキタイプでも活躍できそうなゾンビ
  • 3/3と中盤以降の盤面でも役立つP/T値

074《散らかった思考/Scattered Thoughts》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ3.5
汎用性4.0
総合評価3.8
コメント
  • 4マナでトップ4枚から2枚ドローできる強力なスペル
  • 墓地シナジーも狙える

076《セルホフの埋葬者/Selhoff Entomber》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.0
汎用性2.5
総合評価2.8
コメント
  • クリーチャーカード限定でルーティング可能なゾンビ
  • リミテでは基本的にクリーチャーカードを捨てたくないので使いにくい

077《うねる待ち伏せ/Serpentine Ambush》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ2.5
汎用性2.0
総合評価2.5
コメント
  • 青の変則的なバットリ
  • 相手の小型~中型を倒したり、ブロックされない場合のダメージ増に使える
  • 相手の大型を5/5にサイズダウンして倒す・・・ということもできるがかなり限定的
  • クリーチャーカードを採用した方が強いという考え

078《空ねじれのスカーブ/Skywarp Skaab》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.0
総合評価3.2
コメント
  • 5マナ 飛行2/5なので攻めるというよりは飛行クリーチャーをガッチリ受け止める役割となりそう
  • 墓地のカードが増えていれば手札を減らさずに使用できる
  • ゾンビシナジーあり

080《鋼纏いの霊/Steelclad Spirit》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.0
汎用性3.5
総合評価3.3
コメント
  • 降霊カードの裏面などエンチャントが出た時に攻撃可能となるスピリット
  • 2マナ3/3と高マナレシオなので、オーラなどを貼り付けて積極的に殴りにいける
  • 序盤の守り要員としても優秀

081《縫合された助手/Stitched Assistant》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.3
コメント
  • 濫用で《選択/Opt》と同じ能力を使用できるゾンビ
  • 緊急時は自身を濫用して打開策を探しに行くことも可

083《中略/Syncopate》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ3.0
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • 追加のXコストを要求する条件付き打ち消しスペル
  • 序盤はケアされない限り、2マナで十分働け、終盤はほぼ確定の打ち消しスペルとして使用可能
  • 追放できるため墓地の再利用も防ぐ点が◎

084《精髄の吸引/Syphon Essence》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.0
汎用性2.5
総合評価2.8
コメント
  • 対称制限がある確定カウンター
  • 血トークンも生成できるので、吸血鬼アーキと相性良し

086《放浪光の魂/Wanderlight Spirit》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ2.5
汎用性2.5
総合評価2.7
コメント
  • 3マナ 2/3飛行と一見優秀そうに見えるがブロック不可のため使いづらい
  • 攻めているうちは良いが、一旦攻められると役に立たなくなる

091《悲惨な群れ/Wretched Throng》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.0
総合評価3.3
コメント
  • 2マナ域に複数採用していれば、最低限のリソース確保とデッキ圧縮が可能
  • ゾンビシナジー前提で複数採用していると強力
  • 1/2ではなく2/1という点が◎

アンコモン(U)

049《生物光の卵/Biolume Egg》《生物光の海蛇/Biolume Serpent》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.3
コメント
  • 青や黒のサクリファイスできるカードと一緒に使いたいクリーチャー(ほぼ青黒専用カード)
  • 変身すると盤面膠着(終盤)時でもダメージを通すことができる点が優秀
  • ETBの占術2でデッキの回りを安定化することも可能

052《継ぎ接ぎの槍馬/Cobbled Lancer》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.7
コメント
  • 1マナ3/3という驚異の性能
  • 墓地にクリーチャーカードが落ちている必要があるので墓地肥やしが必須
  • 除去されても手札のリソース回復が可能
  • ゾンビシナジーあり

056《潜水スカーブ/Diver Skaab》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ4.0
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • トークンなどを濫用して盤面・テンポアドバンテージを得ることが可能な生物
  • 最悪自身を生贄として相手クリーチャーを一時的に除去できる

060《霊灯の罠/Geistlight Snare》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ3.0
汎用性2.0
総合評価3.0
コメント
  • 降霊持ちなどスピリットと相性◎で構えやすい、特定のアーキタイプでは重宝しそうな印象
  • 打ち消しなので1:1交換以上は望めないものの、コスト軽減でき大型スペルと交換できたときはアド大

062《排水路に潜むもの/Gutter Skulker》《排水路の抜け道/Gutter Shortcut》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価3.7
コメント
  • 盤面が膠着しても安定して3点クロックとなる生物
  • 除去されても後続に同様の効果を付与できる

067《月の拒絶/Lunar Rejection》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価3.7
コメント
  • 切除持ちのバウンススペル
  • 2マナの場合は狼 or 狼男限定、4マナで任意のクリーチャー
  • キャントリップがあるため手札を減らさずに使える点は◎

069《悪戯な猫霊/Mischievous Catgeist》《猫じみた好奇心/Catlike Curiosity》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ4.0
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • 相手プレイヤーへのダメージで1ドローできる強力な能力を持つが、自身は回避能力もなくステータスも低いのが難点
  • オーラなどで回避能力を持たせるか、降霊+他のクリーチャーでドローを狙っていこう

075《鳴き叫ぶ大群/Screaming Swarm》

評価項目評価点数
マナコスト2.5
アドバンテージ3.5
汎用性3.5
総合評価3.2
コメント
  • 墓地肥やしだけでなく、相手のライブラリーアウトも狙える飛行クリーチャー
  • 除去などで墓地に落ちてもライブラリーに戻れる能力を持っている

079《魂暗号の木盤/Soulcipher Board》《暗号縛りの霊/Cipherbound Spirit》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価4.0
コメント
  • ライブラリートップの操作が可能なアーティファクト
  • 墓地肥やしをしながら、デッキの回りを安定化することが可能
  • 変身すると3/2飛行のアタッカー兼、リソース回復要因となる

082《嵐追いのドレイク/Stormchaser Drake》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価4.0
コメント
  • 2マナ2/1飛行という点のみで十分
  • 呪文の対象(相手の呪文は×)になるたびにリソース回復も可能、降霊のエンチャントでもOK
  • 何と言ってもイラストがカッコイイ!

085《発見への渇望/Thirst for Discovery》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価3.8
コメント
  • ルーティング前提のドロースペル
  • 3枚引けるので場面に応じた有効カードを探しやすい
  • マナフラ気味の土地カードを効果的に捨てることが可能
  • 墓地肥やしとしても利用可

087《洗い落とし/Wash Away》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ3.0
汎用性3.5
総合評価3.5
コメント
  • 降霊など手札以外から唱えた呪文を1マナで打ち消せる
  • 切除コスト自体も重すぎず、確定カウンターとして使いやすい

088《囁く魔術師/Whispering Wizard》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価3.7
コメント
  • スペル多めのアーキタイプで大活躍できる1枚
  • クリーチャー以外のスペルに1点飛行クロックのオマケが付く(1ターン1回のみという点に注意)

090《未来の目撃/Witness the Future》

評価項目評価点数
マナコスト3.0
アドバンテージ3.5
汎用性3.0
総合評価3.2
コメント
  • ライブラリートップの4枚から有効カードを探すことが可能なドロースペル
  • 一時的に降霊などの墓地の再利用を防ぐことも可能

レア(R)

053《飲み込む潮/Consuming Tide》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性3.0
総合評価3.7
コメント
  • お互いに1つだけ土地以外のパーマネントを選び、それ以外を全てバウンスするスペル
  • 数で押されている場合に巻き返しが可能
  • トークンも一掃できる
  • 自分の盤面が弱く、相手に強力なクリーチャーが1体でもいると効果は低い

058《夢鎖の霊/Dreamshackle Geist》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価4.0
コメント
  • タップ状態のクリーチャーをロックしたり、邪魔なブロッカーをタップすることが可能なスピリット
  • 本体性能も3/1飛行とクロックが高く、能力も踏まえて積極的に殴りに行ける点が優秀

061《先見的な縫い師、ゲラルフ/Geralf, Visionary Stitcher》

評価項目評価点数
マナコスト4.5
アドバンテージ4.5
汎用性5.0
総合評価4.7
コメント
  • ゾンビを飛行クロックにできる強力な能力を持つ
  • サクリながらゾンビを展開できるので、盤面の維持・制圧力が高い
  • 生成されるゾンビはサクったクリーチャーのタフネスを参照する点がポイント
  • このカード1枚でクリーチャーを飛行クロックに変えながら殴り切ることが可能
  • タフネス4という点も◎

063《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ5.0
汎用性5.0
総合評価4.5
コメント
  • 瞬速なので相手の隙をみて唱えられる点が優秀過ぎる
  • 盤面に出た後、疑似カウンターとバウンスで盤面をコントロールできる
  • 誘発トリガは、土地以外のカードであれば何でもOK(疑似カウンターの場合はインスタント or 瞬速必要)
  • 手札の弾数が残っているほど強力

064《触発された考え/Inspired Idea》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.5
汎用性3.5
総合評価4.0
コメント
  • 3マナ3ドローという驚異の性能だが、手札の上限が3枚少なくなってしまうデメリット付き
  • 5マナで3ドローでも十分に強い
  • 終盤であれば手札上限を気にせず、3マナでドロー&別なカードを唱えることも有効

068《鏡の間のミミック/Mirrorhall Mimic》《恐ろしい模倣/Ghastly Mimicry》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.5
汎用性4.0
総合評価4.2
コメント
  • 相手含めて戦場の任意のクリーチャーのコピーになれる特殊な生物
  • 自分だけでなく相手の強力なクリーチャーも利用することが可能
  • 降霊によって同じ能力を再利用できる点も◎

071《過充電縫合体/Overcharged Amalgam》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.5
総合評価4.2
コメント
  • イニストラードのゾンビは空を飛ぶ
  • 濫用による生け贄が必要なものの、3/3瞬速、飛行生物+打ち消しは非常に強力
  • 最悪、自身を生贄に1:1交換(打ち消し)も可

072《這い寄る継ぎ接ぎ/Patchwork Crawler》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.0
汎用性4.0
総合評価4.0
コメント
  • 墓地のクリーチャーを使って自身を強化(+1/+1カウンター&起動型能力)できる能力を持つ
  • 起動コストがマナコストという点も◎、マナフラ受けとしても役に立つ

089《有翼の先触れ/Winged Portent》

評価項目評価点数
マナコスト3.5
アドバンテージ4.5
汎用性3.0
総合評価3.7
コメント
  • クリーチャーの数に等しい枚数のドローが可能なスペル
  • 飛行クリーチャーを多く採用できれば通常コストでも十分強力(盤面に2体以上)
  • 盤面にクリーチャーがいない場合は手札で腐る点に注意

神話レア(M)

050《墓所の照光者/Cemetery Illuminator》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ4.5
汎用性4.5
総合評価4.3
コメント
  • ライブラリートップをいつでも確認でき、占術の幅を広げやすい
  • 毎ターン疑似的な1ドローを得られる
  • カードタイプの条件があるが、ETB+攻撃(飛行)するたびにタイプを増やすチャンスあり
  • リミテではひとまずクリーチャーカードを追放するのが安定
  • 「唱えてもよい」なので土地はNGと判断

065《捜査員、ジェイコブ・ハーキン/Jacob Hauken, Inspector》《ハーキンの眼識/Hauken’s Insight》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ5.0
汎用性4.0
総合評価4.3
コメント
  • 6マナ支払えるようになるまではルーターとしての役割のみ
  • 盤面上では0/2なので役立たず
  • 変身できれば自分のターンのたびに追放しているカード1つのマナコストの踏み倒しが可能(圧倒的アドバンテージの獲得)

070《二重屍/Necroduality》

評価項目評価点数
マナコスト4.0
アドバンテージ5.0
汎用性4.0
総合評価4.3
コメント
  • ゾンビカードが全て2枚分となる強力なアドバンテージ源
  • ゾンビカードを多数デッキに採用できるかが鍵となる
  • このカード単体では勝利できないので過信は禁物

参考資料(カードリスト)

私が分析に使用しているカードリストをnote上で公開しています。公式のカードギャラリーでは対応していない色やレアリティ、マナコストなどのフィルタリングやソートも可能です。

Naokuro
Naokuro

本記事へのコメント欄やTwitterにて感想&意見を募集中です。

多くの反響があった場合は次のセットでも公開します。

まとめ

「イニストラード:真紅の契り」の”青”のカードレビュー結果を紹介しました。

他のカードレビュー内容やリミテッドの環境分析記事もありますので、あわせて読んでみてください。

Naokuro
Naokuro

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

本記事へのコメントやTwitterアカウントのフォローをお待ちしています。

Naokuro Blogへのご支援のお願い

記事がお役に立った、楽しんでいただけたと感じた方へ。
サイト運営の維持・向上のため、少しでもご支援いただけると嬉しいです!

naokuroshopのご案内

MTGなどのトレカ・サプライ専門店です!来店お待ちしております
リミテッド
スポンサーリンク
Naokuroをフォローする

コメント入力欄