新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
Naokuroです。
今年もMTG(マジック・ザ・ギャザリング)中心の情報を発信していきますので、よろしくおねがいします。
新年一発目は、私が1年程前から欲しかったサプライの紹介です。
「Smarthive 400+ XenoSkin™ Planeswalker」

こちらの商品は、以前紹介したUltimate Guardの「Smarthive 400+ XenoSkin™」の特別版。なんとMTGプレイヤー憧れのプレインズウォーカー限定仕様で、カラーリングが黒✕青、プレインズウォーカーロゴ(上部)、MTGロゴ(開閉部の左下)とデザインが特別仕様。
それでは早速開封・・・

基本仕様は通常版と同じ
箱から取り出してみました。光の関係でグレーに見えていますが、ハッキリとした黒です。

基本的な大きさや収納スペース、材質などの仕様は通常版と同じ。詳細は以前の記事で紹介しているためコチラを参照してください。
黒✕青のカラーリングが最高
いくつか写真を撮りましたので、まずは見てみてください。
2020年限定版の黒✕赤も最高でしたが、今回の黒✕青も最高です。(個人的な好み)





2020年限定モデルの別商品(黒✕赤のカラーリング)も紹介していますので、参考までに記事のリンクを貼っておきます。
ケース上部にプレインズウォーカーロゴがキラリ
ケース上部には、プレインズウォーカーのロゴが付いています。ワンポイントながらMTGプレイヤーにとっては嬉しいデザイン。

ケース開閉部にマジック・ザ・ギャザリングロゴ
ケース開閉部には、さりげなくマジック・ザ・ギャザリングのロゴも付いています。MTGプレイヤーのための商品となっています。

Ultimate Guard公式ページはコチラ
Ultimate Guardの公式ページも紹介しておきます。気になる方は他の商品も見てみてください。お気に入りの商品が見つかるかも・・・
ちなみに公式価格は以下のとおり。わずか1ユーロの差となっているため、可能ならプレインズウォーカー版を入手したいと思いますよね。日本で販売されている価格としては、8000〜9000円位なら良心的な価格と言えるでしょう(輸入コスト含め)。
- 通常版 59ユーロ(記事執筆時点の円:7386.48円)
- プレインズウォーカー版 60ユーロ(記事執筆時点の円:7,511.67円)
入手難度が高いところが難点
Ultimate Guardは、海外からの輸入となるため日本では少し入手難度が高い(在庫、価格)です。今回紹介した「Smarthive 400+ XenoSkin™ Planeswalker」は、その中でも入手難度が特に高く、日夜Webショップを漁っても見つかりませんでした・・・(手頃な価格の商品)。
私はたまたまYahooショッピングで8000円程で売られているのを見つけて、ポイント割引を活用して購入しました。
大手の「晴れる屋」などで早く取り扱って欲しい・・・晴れる屋の場合、大量に入荷しているからなのか公式価格よりも安く販売されているケースが多いです。
まとめ
「Smarthive 400+ XenoSkin™ Planeswalker」を紹介しました。
早くこのケースにお気に入りのデッキを収納して持ち歩きたい・紙で対戦したい今日このごろです。
ちなみに、同社のSidewinderにもプレインズウォーカー版があるのを知っていますか。私はコレの入手も目論んでいるため、ゲットできた際には別途紹介したいと思います。4個まとめて収納したい!!
「Sidewinder™ 100+ XenoSkin™ Planeswalker」

今回の記事は以上となります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
感想・コメントや、Twitterのフォローお待ちしています。
Amazon/楽天/YahooのWebショップサイトのリンクも貼っておきます。興味がある方は定期的にチェックしてみてはどうでしょうか。
コメント入力欄