どうも、Naokuroです。
今回は「TOYGERのREMOTZ」というリモート対戦ツールを紹介します。
実際に使用してみたレビュー結果も記載していますので、購入を検討中の方向けの参考情報になるかと思います。
私はREMOTZの初回予約分を購入していたのですが、紙のイベントが再開されたこともあって全く使用していませんでした。このたび長期間の休みが取れたので、今後のリモート対戦の環境を整えるために自宅のサプライ倉庫で眠っていたところを叩き起こしてきました。今回起こしていなかったらこのまま冬眠しているところでした…
ちなみにさらっと「TOYGER REMOTZ レビュー」などで検索してみると、「おすすめ」「これは良い」という評価しか見つかりません。また、公式のページを見ても「良いコメント」のレビューTweetしか掲載されていないので判断に困ります。
・・・ほんと?と思いますよね。
というわけで実際に使ってみました。結果としては、既にPC含めてリモート対戦環境を持っている方は不要だと思います。スマホ1台でリモート対戦したい方にはおすすめできます。
- リモート対戦環境(PC)を持っていない方
- スマホ1台で手軽にリモート対戦を始めたい方
- 省スペースでリモート対戦したい方
それでは順番に詳細情報を紹介していきます。
商品の簡易仕様
本記事では簡易的な商品仕様のみ紹介します。詳細はTOYGERの公式ページを参照してください。
- 商品名:REMOTZ
- 価格:3,980円(税込)
- 内容物一覧
- スタンドアーム
- スタンドの脚✕2
- スタンド留め具
- スマートフォンホルダー(オプションでタブレットホルダーあり)
- 魔法のクリップ
商品画像を紹介
外箱
箱を開けた状態
スタンドアーム
スタンドの脚✕2
スタンド留め具
スマートフォンホルダー
魔法のクリップ
組み立て
組み立て自体は説明書も不要なくらい簡単です。
- 前準備内容物の確認&組立順序の確認
念の為、内容物の不足が無いか確認しましょう。
- STEP1スタンドアームの取り付け
スタンドアームにスタンド留め具を回して取り付けます。
- STEP2スタンド脚の取り付け
2本のスタンド脚をそれぞれスタンド留め具に回して取り付けます。
- STEP3スマートフォンホルダーの取り付け
スマートフォンホルダーをスタンドアームの先に取り付けます。
画像では割愛していますが、ホルダーに付いているキャップを一度取り外してスタンドアームに通した上で取り付けます。
セッティング〜映像確認
組み立てたスタンドにスマートフォンをセットしていきます。
まずはスマートフォンのカメラ部分に「魔法のクリップ」を取り付けます。私の使用したスマートフォンは「iPhone 12 Pro Max」で、機種やケースによってはクリップを挟む位置が変わるかと思います。
iPhone 12 Proの場合、3つのカメラの内メインとなるカメラの部分に取り付けます。
次にスマートフォンホルダーにスマートフォンを挟み、カメラを起動して画面を見ながら位置を調整します。調整可能な箇所は以下の3つです。
- スタンドアーム
- スマートフォンホルダー
- 魔法のクリップ(レンズ部分が回転)
実際に試してみたところ一つ難点がありました。「スタンドアーム」が思ったよりも硬く、片手で気軽に位置を変えることができません。スマートフォンを設置後にアームが下がらないようにする目的かと思いますが、かなり硬いので注意してください。
私はあらかじめスマートフォン+魔法のクリップで大体の位置(高さや角度)を把握してから、スタンドアームを曲げる手順で調整しました。
実際にスマートフォンの画面(カメラ)で撮影した画像がこちらです。別なレンズを通しているので、若干白っぽく見えます。個人的にはリモート対戦の都合上、もっとクリアに映るようにして欲しかったです。
あと映り込みがある場合がありますが、こちらは製品の仕様とのこと。
プレイマットのスペース+スマホ1台があればリモート環境が整う点は良かったです。あとは分解も簡単にできるので、使用後に収納しやすい点が個人的に嬉しかったです。
使用感(良かった点・悪かった点)
実際に使ってみた感想を良かった点、悪かった点に分けて紹介します。
- スマホ1台でリモート対戦が可能
- 最低限の省スペースでリモート対戦が可能
- 分解できるので収納が楽
- スタンドアームがとにかく硬く、位置の調整に時間がかかる
→もう少し柔らかくなるとGOOD - 画質が少し落ちる(魔法のクリップを介して)
→スマートフォンのカメラ性能を最大限に活かしたい
まとめ
TOYGERのREMOTZを紹介しました。
使ってみた感想としては、PCを持っていない方を含めて手軽にリモート対戦を始めたい方向けのツールかなぁという印象です。あくまでも「スマホ1台でリモート環境を構築できる」というのが最大のメリットなのですが、対戦時の画面や画質はスマートフォンの機種に依存します。
既にリモート対戦環境を持っている方が改めて購入する程のメリットは感じられませんでした。
私の結論としては以下です。
- リモート対戦環境(PC)を持っていない方
- スマホ1台で手軽にリモート対戦を始めたい方
- 省スペースでリモート対戦したい方(PCや外部モニタなどは不要)
ここまで読んでいただきありがとうございました。
本記事へのコメントやTwitterアカウントのフォローをお待ちしています。
コメント入力欄