どうも、Naokuroです。
カルドハイムがリリースされ、つぎは「時のらせんリマスター」の情報かなと思っていた矢先。
「ストリクスヘイヴン:魔法学院 / Strixhaven: School of Mages」
の情報が突然公開されました。

つい先日、「ストリクスヘイヴン:魔法学院」の予約が開始された記事を作成していたものの、製品情報はまだまだ先かなぁと思っていたのでビックリ!!
今回はストリクスヘイヴンに関する新情報を分かりやすくまとめましたので、皆さんに紹介したいと思います。
本記事で紹介するポイントはコチラ
- ストリクスヘイヴンの舞台、5つの大学(魔法学院)とは?
- エルダードラゴンが登場するかも?
- ミスティカルアーカイブとは?
- 日本画仕様のデザインって何?
- 製品ラインアップおよび価格などの製品仕様を紹介
なお、本記事の内容は下記公式ページの情報を参考にしています。



ストリクスヘイヴンのテーマは「魔法学院」
「ストリクスヘイヴン:魔法学院」では、5つの大学(魔法学院)を舞台とした物語となるようです。
公式のイメージ画像に登場する大学名と図書館名を記載したものがコチラ
中心の建物が図書館で、周りを囲んでいる建物が5つの大学となります。

5つの大学(魔法学院)を紹介します
それでは登場する5つの大学を順番に紹介します。
- シルバークイル
- ウィザーブルーム
- クアンドリクス
- プリズマリ
- ロアホールド

なお、各大学は対抗色5つの組み合わせで構成される模様です。
- シルバークイル:白黒
- ウィザーブルーム:黒緑
- クアンドリクス:緑青
- プリズマリ:青赤
- ロアホールド:赤白

「対抗色って?」という方は以下の記事を読んでみてください。
ということは、リミテッドが「多色」環境となる予感!!期待大です。
シルバークイル(SILVERQUILL)
1つ目の大学は「シルバークイル」です。
モットーは「鋭いペン先、さらなる鋭知」
公開された新カードは《シルバークイルの命令》

ウィザーブルーム(WITHERBLOOM)
2つ目の大学は「ウィザーブルーム」です。
モットーは「自らの手で取り組め」
公開された新カードは《ウィザーブルームの命令》

クアンドリクス(QUANDRIX)
3つ目の大学は「クアンドリクス」です。
モットーは「数学こそ魔法」 ※個人的に好きなフレーズ
公開された新カードは《クアンドリクスの命令》

プリズマリ(PRISMARI)
4つ目の大学は「プリズマリ」です。
モットーは「精霊とともに自己表現を」
公開された新カードは《プリズマリの命令》

ロアホールド(LOREHOLD)
5つ目の大学は「ロアホールド」です。
モットーは「石を残らずひっくり返して探せ」
公開された新カードは《ロアホールドの命令》

エルダードラゴンが登場するかもしれません
公式ページに以下の記載があったので、もしかするとエルダードラゴンのカードが登場するかもしれません。これは楽しみですよね!
”ストリクスヘイヴンの大学は、それぞれの名を冠するエルダー・ドラゴンによって設立されました。”
大学名=エルダードラゴンとなっているようです。
- シルバークイル
- ウィザーブルーム
- クアンドリクス
- プリズマリ
- ロアホールド
「ミスティカルアーカイブ」という63の呪文カード(日本画版も!)
「ミスティカルアーカイブ」はストリクスヘイヴンに存在する図書館の名前です。
この図書館には「あらゆる時代のあらゆる場所から集めた呪文が収められている」という設定らしいです。つまり、「過去セット(別次元)に収録された強力な呪文」があるということです。
そして、この中の63の呪文(インスタントとソーサリー)が実際のカードとして収録されるということなので期待しましょう!!
今回公開された情報は以下の3枚
いずれも有名・強力な呪文カードです。残りの60枚の情報も早く知りたいですよね。
- 悪魔の教示者
- 選択
- 剣を鍬に
今回はさらに「日本画」バージョンのデザインも収録されるため、63枚×2パターン(通常/日本画)=合計126種類のカードとなります。コレクター志向の方は収集するのが大変そうです。
みなさんは通常版、日本画版どちらのデザインがお好みでしょうか。

では、これらのカードを入手する方法を紹介します。
ボックス購入特典?BOXトッパー?
違います。パックごとに「ミスティカルアーカイブ」枠があるとのこと。
- ドラフト・ブースター、セット・ブースターパックは1枚確定
- コレクター・ブースターパックは3枚確定
- 通常版、日本画版の封入枚数や確率は、パック×言語によって異なる
- 「ミスティカルアーカイブ」のFOIL版は通常FOILとエッチング仕様FOILの2種類あり
- エッチング仕様FOILは、コレクター・ブースターにのみ封入(確率不明)される
- 収録カードの使用可能なフォーマットは各カードに準ずる(ドラフトでは使用可、シールドは不明)
また、日本画版の封入に関しては、公式記事に以下の記載があります。
”ミスティカルアーカイブには誰でも入館できますので、ドラフト・ブースターやセット・ブースターには1枚(それ専用のスロットから)、そしてコレクター・ブースターには少なくとも3枚封入されています!”
”ミスティカルアーカイブ・カードのうち日本語版特有のものは、日本語版のドラフト・ブースターおよびセット・ブースター、コレクター・ブースターから出現します。コレクター・ブースターには、全言語版で少なくとも1枚、日本語版特有のカードが封入されています!”
”すでに発表が行われているように、ミスティカルアーカイブ・カードは各言語版共通でドラフト・ブースターとセット・ブースターに1枚、コレクター・ブースターに最低3枚が封入されています。日本画ミスティカルアーカイブ・カードについては日本語版のドラフト・ブースターとセット・ブースターに通常のものと50%ずつの確率で封入されるほか、コレクター・ブースターに限り各言語版から最低1枚が出現します。”
この記載を踏まえると、以下の表の理解となるのかな?誤りがある際は訂正します。

「ミスティカルアーカイブ」のカードを予想してみましょう
「ミスティカルアーカイブ」は全63枚の呪文とのこと。
今のところ、3枚の情報が公開されましたが、残りの60枚のカードは何が収録されるでしょう。
折角なので、以下Googleフォームでアンケートを募集していますので、よろしければ参加ください。(2月末まで募集中)
発売日
2021年4月23日
プレリリース・イベントは4月16~22日です。
製品ラインアップ
次に「ストリクスヘイヴン:魔法学院」の製品ラインアップを順番に紹介していきます。
ドラフト・ブースターパック&BOX
ドラフト・ブースターのパックデザインは5種類(大学)あります。
大学名 | パッケージ画像 |
---|---|
シルバークイル(白黒) | ![]() |
ウィザーブルーム(黒緑) | ![]() |
クアンドリクス(緑青) | ![]() |
プリズマリ(青赤) | ![]() |
ロアホールド(赤白) | ![]() |

- 1パックの内容
- カード 15枚
- 1BOX 36パック入り
セット・ブースターパック&BOX
![]() | ![]() |
- 1パックの内容
- カード 12枚
- アート・カード 1枚
- トークン・カードまたは広告カードあるいはマジックの歴史から選ばれた特別なカード(The List) 1枚
- 1BOX 30パック入り
なんと「セット・ブースターBOX」にはオリジナルグッズが!?
「ストリクスヘイヴン」のセット・ブースターBOXのみ、購入キャンペーンが実施されます。(キャンペーン実施店舗のみ)
ただし、店舗によって配布有無が異なるので、詳細は各店舗に問い合わせてください。
購入するBOX数に応じて、以下のオリジナルグッズがプレゼントされます。
- オリジナル・スリーブ(全6種):1BOX購入ごと
- オリジナル・サイドローダー(全63種):2BOX購入ごと
例:4BOXを購入すると、オリジナル・スリーブ×4つとオリジナル・サイドローダーが2つもらえます。

6、63種だと…
オリジナル・スリーブは、「日本画ミスティカルアーカイブ」の63種類から厳選された6種類がFOIL仕様でスリーブになるとのこと!
現時点では1種類《悪魔の教示者》のみ判明しています。

オリジナル・サイドローダーは、
・表面が「通常版ミスティカルアーカイブ風カードフレーム」
・裏面が「日本画ミスティカルアーカイブのアート」
となります。
表面 | 裏面 |
---|---|
![]() | ![]() |
こちらのサイドローダーにカードを入れたサンプル画像も公開されました。

私は「オリジナル・サイドローダー」が欲しいため、セット・ブースターBOX×2箱を購入検討中です…
コレクター・ブースターパック&BOX
![]() | ![]() |
- 1パック
- カード 15枚
- FOILトークン 1枚
- 1BOX 12パック入り
プレリリース・パックはパッケージが5種類(大学)!
こちらのパッケージ画像を見てください。

なんと、「ストリクスヘイヴン:魔法学院」のプレリリース・パックは、パッケージが5種類(大学)存在します。
大学名 | パッケージ画像① | パッケージ画像② |
---|---|---|
シルバークイル(白黒) | ![]() | ![]() |
ウィザーブルーム(黒緑) | ![]() | ![]() |
クアンドリクス(緑青) | ![]() | ![]() |
プリズマリ(青赤) | ![]() | ![]() |
ロアホールド(赤白) | ![]() | ![]() |
- 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』 ドラフト・ブースター:5パック
- 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』カレッジブースター:1パック
- プロモスタンプ付きのFOILカード(レアまたは神話レア):1枚
- MTGアリーナのコードが書かれたカード:1枚
- スピンダウン・ライフカウンター:1個

カ、カレッジブースター!?
何ですかそれ。
WPNのページには、
”レアまたは神話レアの枠から、プレリリース・パックの大学に属するカードが出現”
と記載されていました。
パッケージが5種類(大学)ということは、パッケージの大学と同じ大学のカードが出現するのかも!?
プレリリース時にどの大学のパッケージを選ぶのか迷うかもしれません。
人気大学、不人気大学が分かれそうですよね。
バンドル(Bundle)
![]() | ![]() |
- ドラフト・ブースター 10パック
- FOIL基本土地 20枚
- 非FOIL基本土地 20枚
- Bundle限定イラスト版プロモカード 1枚
- 大型スピンダウン・ライフカウンター 1つ
- カード整理用ボックス 1つ
統率者デッキは各大学にちなんだデッキが5種類登場します
統率者デッキは以下の5種類です。
現時点では収録カードやパッケージ画像の情報がありません。
- シルバークイルの声明
- ウィザーブルームの魔術
- クアンドリクスの量子
- プリズマリの表現
- ロアホールドの伝承
- 再生プラスチック製のパッケージ
- カード100枚のデッキ 1つ
- 両面トークン 10枚
- ライフ・ホイール 1つ
それぞれの製品と価格を一覧化
それでは紹介した製品と価格を一覧化します。
なお「ストリクスヘイヴン:魔法学院」から一部の製品で価格が改定されますので、ご注意ください。
商品 | 改定前の価格 (税込) | 改定後の価格 (税込) |
---|---|---|
ドラフト・ブースターパック | \385 | \440 |
ドラフト・ブースターBOX(36パック) | \13,860 | \15,840 |
セット・ブースターパック | \550 | \550 |
セット・ブースターBOX(30パック) | \16,500 | \16,500 |
コレクター・ブースターパック | \2,420 | \2,420 |
コレクター・ブースターBOX(12パック) | \29,040 | \29,040 |
プレリリース・パック | \2,750 | \2,860 |
バンドル(Bundle) | \4,180 | \4,400 |
統率者デッキ | \4,400 | \4,400 |
統率者デッキ 5種セット | \22,000 | \22,000 |
BOX購入特典
今回もBOX購入特典のプロモカードはあるのですが、どんなカードかは未定です。
WPNの公式記事の抜粋
”貴店で以下の製品を購入したお客さまにボックス購入特典プロモを配布してください。
ドラフト・ブースターボックス
セット・ブースターボックス
コレクター・ブースターボックス
プレリリース・パック 6個”
プロモカードの配布に関しては、購入・予約する店舗に確認してください。
レアリティ・シンボル
「ストリクスヘイヴン」のレアリティ・シンボルを紹介します。
今回は”鳥”?をモチーフにしたデザインのようです。
レアリティ | シンボル |
---|---|
神話レア (Mythic Rare) | ![]() |
レア (Rare) | ![]() |
アンコモン (Uncommon) | ![]() |
コモン (Common) | ![]() |
ドラフト・セット・コレクターBOXの比較
以下3つのBOXを比較してみたので、購入する際の参考になるかもしれません。なお、パック内容の全容が公開されていないので、今後の情報に応じて更新していきます。
- ドラフト・ブースターBOX
- セット・ブースターBOX
- コレクター・ブースターBOX
比較ポイント | ドラフト | セット | コレクター |
---|---|---|---|
ミスティカルアーカイブ | 1枚/パック 36枚/BOX | 1枚/パック 30枚/BOX | 3枚/パック 36枚/BOX ※エッチングFOIL |
アートカード | ○ | ||
TheList(ザリスト) | ○ | ||
すべそれ特典(※1) | ○ | ○ | |
オリジナルグッズ(※2) | ○ | ||
リミテッド用途 | ○ |
※1 すべそれ特典は、AmazonまたはWonderGoo限定です。
※2 店舗によって配布有無あり
まとめ
「ストリクスヘイヴン:魔法学院」の製品情報を紹介しました。
- 5つの大学(魔法学院)と図書館が舞台となる物語
- 大学を設立した「エルダードラゴン」が登場するかもしれない
- 「ミスティカルアーカイブ(図書館)」に保管されている63の呪文カードが収録される
- ミスティカルアーカイブには「日本画」デザイン版も存在する
- パックと言語によって封入されるミスティカルアーカイブ(通常/日本画)が異なる
- 一部の製品で価格改定あり
いかがでしたでしょうか。
「ストリクスヘイヴン:魔法学院」の製品に関して理解度が高まったのであれば幸いです。
カルドハイムが発売されて間もないタイミングかつ、「時のらせんリマスター」のリリースも控えているので予算確保が大変そうですが、新セット「ストリクスヘイヴン:魔法学院」も視野に入れておきましょう!
参考までに予約可能なWebショップの情報を貼っておきますので、購入検討されている方は確認してみてはどうでしょうか。Amazonや楽天(WonderGoo)では、「すべそれ」の限定コミックスが付いているものもあります。
ちなみに、AmazonとWonderGooそれぞれで限定コミックスのカバーイラストが異なるとのこと。ファンとしては、どちらの限定コミックスも欲しい!

ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント