PR

MTGの新セット「機械兵団の進軍」の先行情報まとめ

製品情報
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2023年4月21日にMTG(マジック:ザ・ギャザリング)の最新セットである「機械兵団の進軍」が発売されます!

長きにわたって描かれてきたファイレクシアとの戦いもいよいよ完結(?)ということで、どのような結末を迎えるのか、ファイレクシア化したプレインズウォーカーたちは一体どうなってしまうのか、ストーリーの続きが気になりますよね。

Naokuro
Naokuro

巷で有名な新タイプ「バトル」カードも登場するとかしないとか・・・。

本記事では、そんな新セット「機械兵団の進軍」の製品情報について、現時点で公開されている情報をまとめて紹介しています。本記事を読むと「機械兵団の進軍」の製品ラインアップ(税込の参考価格を含む)を把握することができます!

ちなみに本記事は先行情報のみとなりますが、2023年3月末に公開された情報を含む詳細版のまとめ記事もあります。

セット名

機械兵団の進軍 / March of the Machine

  • メインセット略号:MOM
  • 統率者セット略号:MOC
  • 多元宇宙の伝説:MUL

発売日

2023年4月21日(金)

Naokuro
Naokuro

今回は発売1週間前にプレリリースを開催してくれ!

スケジュール

「機械兵団の進軍」に関するスケジュールは下表のとおりとなっています。

項目日程
ストーリー公開3月16~28日
カードプレビュー3月29日~4月4日
フルスポイラー(全カード公開)
※カードイメージギャラリー上
4月5日
プレリリース4月14~20日
MTGアリーナおよびMagic Onlineリリース4月18日
公式発売日4月21日

レアリティ・シンボル

「機械兵団の進軍」のレアリティ・シンボルを紹介します。今回は「剣」がモチーフのデザインとなっています。

レアリティシンボル画像
M:神話レア
R:レア
U:アンコモン
C:コモン
Naokuro
Naokuro

ファイレクシアマーク(Φ)を剣で貫いているようにも見える?

収録カードの種類

ここでは「機械兵団の進軍」に収録されるカードを紹介します。現時点としては特殊なFoilの有無については不明です。

種類non foilfoil???
通常版XX?
拡張アートXX?
ボーダーレスXX?
多元宇宙の伝説XX?

拡張アート/Extended-Art

お馴染みの拡張アート版のカードが収録されます。

Naokuro
Naokuro

今までの流れからコレクター・ブースターパック限定と予想

ボーダーレス/Borderless

こちらもお馴染み、ボーダーレス版のカードが収録されます。

多元宇宙の伝説/Multiverse Legends

本セットで新たに登場するものとして、「多元宇宙の伝説/Multiverse Legends」というカードが公開されました!「多元宇宙の伝説」は、過去に発売された「ストリクスヘイヴン:魔法学院」のミスティカルアーカイブや「兄弟戦争」の旧枠アーティファクトと同様のボーナス枠で封入されるカードです。なお、スタンダードでは使用できません。

Naokuro
Naokuro

このタイミングでモダンの人気カードのお猿さんが再録!

製品は大きく分けて7種類

「機械兵団の進軍」では、大きく分けて以下7種類の製品が販売されます。

  • プレリリース・パック
  • ドラフト・ブースターパック/ボックス
  • セット・ブースターパック/ボックス/10パックセット
  • コレクター・ブースターパック/ボックス
  • ジャンプスタートブースターパック/ボックス
  • Bundle
  • 統率者デッキ

プレリリース・パック

  • 『機械兵団の進軍』ドラフト・ブースター6パック
  • プレリリースFoil仕様(日付刻印)のレアや神話レア1枚
  • 神話レアの新カード1枚(18%の確率でFoil仕様のものが出現)統率者カード
    →プレリリースでは使用できないので注意!
  • MTGアリーナのコードが書かれたカード1枚(対応地域のみ)
  • デッキボックス1個
  • スピンダウン・ライフカウンター1つ

スピンダウン・ライフカウンターは以下の5種類があるようです。


(黄色)

プレリリース・イベントでは「30周年記念プロモ」が配布されます!(店舗によって配布条件が異なるので直接店舗へ確認してください)

ドラフト・ブースター

パックボックス
  • パック(参考価格:\495)
    • 『機械兵団の進軍』のカード15枚
  • ボックス(参考価格:\17,820)
    • ドラフト・ブースター36パック
商品を探してみる

セット・ブースター

パックボックス10パックセット
  • パック(参考価格:\627)
    • 『機械兵団の進軍』のカード12枚入り
  • ボックス(参考価格:\18,810)
    • セット・ブースター30パック
  • 10パックセット(参考価格:\6,270)
    • セット・ブースター10パック
商品を探してみる

コレクター・ブースター

パックボックス
画像なし
  • パック(参考価格:\2,970)
    • 『機械兵団の進軍』のカード15枚
    • Foil仕様のトークン1枚
  • ボックス(参考価格:\35,640)
    • コレクター・ブースター12パック
商品を探してみる

ジャンプスタートパック

パックボックス
  • パック(参考価格:\660)
    • 『機械兵団の進軍』のカード20枚
      (全5種のテーマと2種類ずつのバリエーションの計10種類)
    • すべてのパックにFoil仕様の土地カード2枚入り
    • すべてのパックにレアのカード2枚入り(レアや神話レア1枚+ジャンプスタート・ブースター用にデザインされたレア1枚)
  • ボックス(参考価格:\11,880)
    • ジャンプスタート・ブースター18パック
商品を探してみる

Bundle

  • 参考価格:\5,060
  • 「機械兵団の進軍」セット・ブースター8パック
  • Foil仕様の別イラスト版プロモカード1枚
  • 基本土地40枚(Foil仕様20枚+非Foil仕様20枚)
  • スピンダウン・ライフカウンター
  • カード整理用ボックス
Bundleプロモ
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
商品を探してみる

統率者デッキ

「機械兵団の進軍」の統率者デッキは以下の5種類が登場します。

デッキパッケージ
高まる脅威
(白黒)
騎兵隊の猛進
(白青黒)
聖なる会合
(黒赤白)
賛助の呼びかけ
(赤緑白)
修繕の時間
(緑青赤)
  • 参考価格:\5,280/デッキ
  • Foil仕様のカード2枚+非Foil仕様のカード98枚
  • コレクター・ブースター・サンプルパック(カード2枚入り)
  • エッチングFoil仕様の提示用統率者カード1枚
  • 10種類のプレインチェイス・カード
  • 両面トークン10枚
  • ライフトラッカー
  • 限定ダイス
  • デッキボックス
商品を探してみる
商品を探してみる
商品を探してみる
商品を探してみる
商品を探してみる

ボックス購入特典のプロモカード

画像は英語版

プロモパック

WPN店舗にて配布される(イベントの参加賞や賞品 etc.)プロモパックのパッケージイラストは以下のとおり。

  • プロモパック
  • フォイル仕様プロモパック
プロモパックフォイル仕様
プロモパック

まとめ

「機械兵団の進軍」の製品情報について紹介しました。

2/20時点で公式から少し情報が公開されたので、本記事の内容を更新済みです。なお、バトル・カードに関しては今だ不明のままです。(おそらくメカニズムの公開タイミングでしょう)

なお、2023年5月12日に発売されるエピローグ・セット「機械兵団の進軍:決戦の後に」もお忘れなく!

2023年のMTG発売スケジュールに関しては以下の記事も参考にしてみてください。

それでは、また。

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
製品情報
スポンサーリンク
Naokuroをフォローする
Naokuro Blog

コメント入力欄