MTG日本公式から、MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の新製品となる「パイオニアチャレンジャーデッキ2022」の発売が告知されました!

今回発表された情報は発売日とデッキ名・パッケージで、発売日は11月4日、デッキは以下の4種類が発売されます!
- ディミーア・コントロール
- オルゾフ・ヒューマンズ
- イゼット・フェニックス
- グルール・ストンピィ
【お知らせ】10月14日、構築済みデッキ『パイオニア・チャレンジャーデッキ2022』発売決定!
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) June 30, 2022
今回は
「ディミーア・コントロール」
「オルゾフ・ヒューマンズ」
「イゼット・フェニックス」
「グルール・ストンピィ」
の4種が発売します!
デッキリストは後日公開予定!お楽しみに! #mtgjp pic.twitter.com/8AD6TaicN1
発売日
2022年10月14日(金)→11月4日(金)
価格
オープン価格(予想:5,000〜6,000円)

パイオニアチャレンジャーデッキ2021が5,500円だったので同様の価格となるハズ・・・?
デッキ・リスト

「パイオニアチャレンジャーデッキ2022」のデッキは以下の4種類が販売予定です!
- ディミーア・コントロール(青黒)
- オルゾフ・ヒューマンズ(白黒)
- イゼット・フェニックス(青赤)
- グルール・ストンピィ(赤緑)
各デッキ共通の内容は以下のものとなっています。サイドボードのカードまで入っているので、購入してすぐに本格的なBO3をプレイすることが可能!
- メインデッキ:カード60枚入
- サイドボード:カード15枚入
- 両面トークン5枚
- 補助カード6枚
- デッキボックス1つ(スリーブに入れたマジックのカードを75枚収納可能)
ディミーア・コントロール
1つ目のデッキは「ディミーア・コントロール」です。
ディミーア・コントロールは、青のドローや打ち消し、黒の手札破壊や除去呪文で相手を妨害かつ盤面をコントロールしながらフィニッシャーで勝負を決めるデッキ・リストとなるでしょう。
パッケージ画像から《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》が収録されるようです。

- 船砕きの怪物/Hullbreaker Horror
- 致命的な一押し/Fatal Push
- 染みついた耽溺/Tainted Indulgence
- 記憶の氾濫/Memory Deluge
- サメ台風/Shark Typhoon

オルゾフ・ヒューマンズ
2つ目のデッキは「オルゾフ・ヒューマンズ」です。
オルゾフ・ヒューマンズは、その名のとおり白と黒の人間・クリーチャーを主軸とした部族デッキ(同じタイプのクリーチャーでシナジーを形成するデッキの総称)となるでしょう。相手の妨害や自軍の強化など多種多様な能力を持つ人間・クリーチャーを使いこなし、相手プレイヤーに積極的に殴りかかるビートダウンデッキのはず。
パッケージ画像から《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》が収録されるようです。スタンダード向けのチャレンジャーデッキ含め度重なる再録によって更に手に入れやすくなるでしょう。

「ゼンディカーの夜明け」の当たりカードが減ってしまうことは残念ですが・・・

- サリアの副官/Thalia’s Lieutenant
- スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben
- 救出専門家/Extraction Specialist
- ドラニスのクードロ将軍/General Kudro of Drannith
- 墓地の侵入者/Graveyard Trespasser

イゼット・フェニックス
3つ目のデッキは「イゼット・フェニックス」です。
イゼット・フェニックスは、弧光のフェニックスを中心としたアーキタイプです。弧光のフェニックスを墓地に落としながら手札を揃え、軽量スペルを複数回唱えることで墓地からフェニックスを呼び戻し一気に相手に攻勢を仕掛けるデッキです。
パッケージ画像から《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》が収録されるようです。(アーキタイプ上当然ですよね。。)気になるポイントは何枚収録されるのか・・・

- 氷の中の存在/Thing in the Ice
- くすぶる卵/Smoldering Egg
- イゼットの魔除け/Izzet Charm
- 神秘の論争/Mystical Dispute
- 選択/Opt
- 考慮/Consider

《表現の反復》が禁止カードとなっていますが、本デッキリストのままの場合に限り使用可能とのこと。
グルール・ストンピィ
4つ目のデッキは「グルール・ストンピィ」です。
グルール・ストンピィは、緑のマナ・クリーチャーから高速に中・大型サイズのクリーチャーを展開して相手を殴り切るデッキとなるでしょう。ドラゴンなど強力なクリーチャーを使用したい方におすすめです。
パッケージ画像から《栄光をもたらすもの/Glorybringer》が収録されるようです。

- 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
- 探索する獣/Questing Beast
- 恋煩いの野獣/Lovestruck Beast
- 長老ガーガロス/Elder Gargaroth
- エンバレスの宝剣/Embercleave

予約情報
楽天やYahooにて予約が開始されていますが、単品での予約は数が少ないです。
前年度のパイオニアチャレンジャーデッキは?
パイオニアチャレンジャーデッキは昨年の2021年に初めて発売されました。製品情報については以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
まとめ
「パイオニアチャレンジャーデッキ2022」について紹介しました。
今回発売されるデッキは以下の4種類です。
- ディミーア・コントロール(青黒)
- オルゾフ・ヒューマンズ(白黒)
- イゼット・フェニックス(青赤)
- グルール・ストンピィ(赤緑)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
現時点ではデッキ・リストが公開されていませんので、MTG公式からの続報を待ちましょう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
本記事へのコメントやTwitterアカウントのフォローをお待ちしています。
コメント入力欄