PR

【保存版】MTG通販ショップの送料比較一覧

MTG
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

マジック:ザ・ギャザリングのカードを通販で購入するとき、意外と大きな差が出るのが「送料」です。
同じカード価格でも、送料を含めた総額では数百円以上の違いが出ることもあります。

本記事では、主要MTG通販ショップの送料を比較し、単品購入に強いショップやまとめ買いにお得なショップを一覧表で紹介します。
さらに、送料無料条件や梱包方法、どんな買い方に向いているかも解説。

「どのショップで買うと一番お得なのか?」を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

はじめに

マジック:ザ・ギャザリングのカードを通販で購入するときに意外と盲点になるのが「送料」です。
同じカード価格でも、送料込みの総額で比較すると数百円以上の差が出ることもあります。特に単品購入では、送料がカード代より高くつくことも珍しくありません。

この記事では、主要ショップの送料を一覧で比較し、さらに「単品購入」「まとめ買い」「高額カード購入」など、ケース別にどこで買うのが最適かを整理します。

送料比較の基本知識

主な配送方法一覧表

配送方法料金追跡補償
普通郵便(定型)110円なしなし
クリックポスト185円ありなし
ゆうパケット250円/310円/360円
(厚さによる)
ありなし
ネコポス契約によるありあり
(3,000円まで)
ゆうパック大きさ、地域別ありあり
(30万円まで)
宅急便大きさ、地域別ありあり
(30万円まで)
レターパック
(ライト/プラス)
ライト:370円
プラス:520円
ありなし

主要ショップの送料一覧(比較表)

ショップ名最低送料送料無料条件主な配送方法
晴れる屋180円
550円~
30,000円以上
30,000円以上
ゆうパケット
ゆうパック
カードラッシュ180円~320円
700円~
なし
なし
ゆうパケット
ゆうパック
BIGWEB200円~
460円~
10,000円以上(段階的)
なし
ゆうパケット
ゆうパック
シングルスター100円
700円~
3,000円以上
30,000円以上
ゆうパケット
ゆうパック
Cardshop Serra150円
250円
820円~
3,000円以上
7,000円以上
70,000円以上
ゆうメール
ゆうパケット
ゆうパック
ENNDAL GAMES200円
700円
30,000円以上
30,000円以上
ゆうパケット
ゆうパック
東京MTG220円
700円
2,500円以上
15,000円以上
ゆうパケット
ゆうパック

ケース別おすすめショップ

単品購入に強いショップ

  • 最低送料が安い店舗が有利。
  • 特に100〜200円台で発送できるショップは単品派の味方。
  • シングルスターさんがおすすめ

まとめ買いにお得なショップ

  • 送料無料ラインが低めの店舗を選ぶと良い。
  • 3,000円程度で送料無料になるショップはまとめ買いに向いている。
  • 東京MTG、シングルスターさんがおすすめ

高額カードを安心して買えるショップ

  • ゆうパックや宅急便など補償付き配送が選べるショップ。
  • 送料はかかっても、カードの安全を重視する場合はこちらを利用。
  • 東京MTGさんがおすすめ

送料込みで損をしない買い方のコツ

  1. カート合計を送料無料ラインに合わせる
  2. 単品購入は「最低送料」を意識
  3. 梱包や厚みに注意
  4. 店頭受け取りを活用
  5. 高額カードは補償付き配送を選ぶ

カート合計を送料無料ラインに合わせる

  • 送料を払うより、少し追加でカードを買って送料無料条件を満たした方がお得になるケースが多いです。

単品購入は「最低送料」を意識

  • 低価格カード1枚なら、最低送料100〜200円のショップを選ぶのが鉄則。
  • 本体価格が安くても送料で逆転するケースがあるので、「カード代+送料」で総額を比較することが大切です。

梱包や厚みに注意

  • ショップによってはスリーブや梱包の厚みで送料が変わることがあります。
  • 複数枚買うと送料が一段階上がることもあるので、購入前に確認しておきましょう。

店頭受け取りを活用

  • 実店舗を持つショップでは、店舗受け取りを選べば送料ゼロになる場合があります。
  • 晴れる屋のように全国に店舗があるショップは、近くに店があるならかなり有利。

高額カードは補償付き配送を選ぶ

  • 1万円を超えるようなカードは、送料が高くてもゆうパックや宅急便を選ぶ方が安全
  • 紛失・破損トラブルがあった場合、補償があるかないかで安心感が大きく違います。

まとめ

MTG通販では「カード価格」だけでなく「送料」を含めた総額で判断することが大切です。

  • 単品購入なら最低送料が安いショップ
  • まとめ買いなら送料無料条件の低いショップ
  • 高額カードなら補償付き配送が選べるショップ

送料は小さな金額に見えても、何度も通販を利用するうちに大きな差となって表れます。
この記事の比較表やケース別おすすめを参考に、ぜひご自身の購入スタイルに合ったショップを選んでみてください。

MTG
スポンサーリンク
Naokuroをフォローする

コメント入力欄