みなさん、こんにちは「Naokuro」です。
今回は、完全オリジナルの「カルボナーラ」を作成しました。
我が家ではランチメニューとして良く作ります。

家族の評価
- 子供たち:また食べたいとの嬉しいコメントあり。
- 妻:美味しいという評価をいただきました。
材料(1人前)
- スパゲッティ:1束
- 塩:少々 ※スパゲッティを茹でるとき用
- ベーコン:1パック(スーパーで3~4パックセットのもの)
- 粉チーズ:大さじ2(量はお好み)
- 玉子:1個
- 塩こしょう or 黒こしょう:少々(量はお好み)
- ニンニク:1欠片、チューブの場合は2㎝位
- オリーブオイル:大さじ1
作り方
- スパゲッティを茹でます。塩も入れてください。
私は電子レンジで茹でることが可能なキッチン道具を使用します。
(電子レンジの場合は、茹で時間の目安+2分位です) - スパゲッティを茹でている間に、材料を切ります。
- ベーコン 細切り
- ニンニク みじん切り(チューブの場合は不要)
- フライパンを熱した後、オリーブオイルを敷いた上でニンニクを炒めます。
- ベーコンを入れて更に炒めます。少し焦げ目が付く感じが美味しいです。
- 火を止めます。
- ボウルを用意し、そこに粉チーズを入れます。
(ボウルの真ん中に堤防を作るように入れます) - 玉子と先ほど炒めたベーコン&ニンニクをオリーブオイルごとボウルに入れます。
玉子がベーコンの余熱で固まらないよう、先ほどの粉チーズ堤防の左右それぞれに、玉子とベーコンを分けて入れてください。 - スパゲッティが茹で上がったら、お湯を切った後、ボウルに入れてください。
- かき混ぜて、最後に塩こしょうまたは、黒こしょうを適量振りかけて完成です。
どうですか、玉子を火にかけたりしないため、手軽に作成できます。
皆さんも是非作ってみてください。
読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また。
コメント