どうも、Naokuroです。
今回は、唐揚げ粉を使わずに『塩唐揚げ』を作りました。
片栗粉ベースの唐揚げ(竜田揚げ)です。晩御飯におススメです。

本料理は、以下の料理本「世界一美味しい手抜きごはん」を読みながら作成しました。
タイトル:世界一美味しい手抜きごはん
著者:はらぺこグリズリー さん
特に料理の経験が乏しい私でも簡単に作れましたので、皆さんもこの本を是非お試しください。
材料(4人分)・・・分量はあくまで目安です。
鶏もも肉
にんにく(チューブ)
酢
料理酒(余った日本酒でOK)
だしの素
塩
片栗粉
塩こしょう
500g
4㎝程度(にんにく好きな方は多めでOK)
大さじ2
大さじ2
小さじ2
小さじ2
適量(肉に付けた後、足りなければ追加)
小さじ2
作り方
- 鶏肉をお好みの大きさに切ってください。(大きめに切るのを推奨)
- ボールなどの器に以下の調味料を入れて混ぜ合わせてください。
- にんにく
- 酢
- 料理酒
- だしの素
- 塩
- 30分程度、漬け込んでください。
- ポリ袋に以下の調味料を入れて混ぜ合わせてください。
- 漬け込んだ鶏肉をポリ袋に入れて、揉み込んでください。
- 油で6分程、揚げてください。
ポリ袋に入れるため、片栗粉の粉が散らからずに調理可能です。
粉が余った場合は、そのまま汚さずに捨てることも可能です。
市販の唐揚げ粉でも美味しく作れますが、片栗粉ベースの唐揚げも良いですよ。
皆さんも是非作ってみてください。
読んでいただ、きありがとうございました。
コメント